そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか? 第7話
どうもコンニチワ Agです
だいぶご無沙汰になっておりました連載シリーズ
『そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか?』
の第7話【またかい!】をどうぞ↓
前回はコチラ
BBコミュニケーションズに連絡を入れたボクは、まず、ココまでに到った経緯を軽くオペレーターに伝えた。しかし、オペレーターは状況を把握していない様子・・・
『ビーエスコミュニケーションズ、ちゃんとハナシ通してないな? ハナシがスムースに進むように、ちゃんとしとけよ・・・』
と、思いつつ、とりあえず、一から詳しく説明することに。コレだけでも正直めっさメンドクサイ・・・
ようやく、オペレーターが担当に繋げると言うと、暫く待たされる。
やっと、本陣に到着か? 担当Oが登場。
ちなみに、この担当O、性別は男、テンションは低めというか、ブッキラボウというか、明らかに営業向きではなさそうな応対ではある。
担当Oは、最初に今回の件の詫びを軽く入れてきた。
でも、今更そんなんはどうでも良いので、ボクは早速本題に入らせてもらう。
まず、Yahoo!電話帳スポンサーリンクがまともな機能を果たしてないのは明らかな事実なので、その対応策を聞く。
すると、担当Oの見解は第3話で書いたものと同じで
Yahoo!電話帳というのはNTTの【iタウンページ】にかなり依存したシステムで動いてる為、コチラ側での操作は難しい。
と、いうことです。
いや、そんな事を聞いてるワケでなく、この状況をどのように打破するのか聞いてるワケですよ、こっちは。
で、これぢゃあ埒が明かないので、こっちから逆に条件を提示することに。
1:検索しても引っ掛からないなんて言語道断。まともなシステムを構築すること。
2:もし、1ができないのであれば、契約金の31500円(税込)を直ちに返還する。
勿論、ボク的に2は本意ではない。契約をしたからには、ちゃんとしたモノを提供してほしいし、改善してもらえるのであれば契約を全うしたい。
この旨を伝えると担当Oは『仰るとおりだと思います』と言い、『ご期待に添えられるよう努力したい』と、ボクに言った。
更に、ボクがすぐにでも対応するよう求めたら。
『明日明後日には、ご返事いたしますので。』
と。
コレはひょっとしたら何とかなるかもしれない! 意外とできるヤツのか? 担当Oは?
という、淡い期待を抱かせる対応に、ボクは少し安心して電話を切った。
・・・が、その期待は見事に裏切られることとなった。
またまた、3日経っても5日経っても一週間経っても、全然、全くといっていいほど、BBコミュニケーションズから連絡がこない。担当Oから返事が返ってこない。
一体どうなってるんだ? このYahoo!グループってやつぁ!?
つづく...
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【エージェネレーター】は
・CD/DVDコピー・CD/DVDプレス・ビデオダビング・映像編集/作成・8mmフィルム=テレシネ
等を『親切丁寧+可能な限りのスピード仕上スピード納品』で承っております!
CD/DVDのスピードプレス&ハイスピードプレスが大変ご好評です!
納期が早く、しかも格安です! 是非是非お試しくださいませ!
〒540-0026
大阪市中央区内本町2-3-8ダイアパレスビル本町206
TEL:06-6949-5655
FAX:06-6949-5656
http://www.a-generator.net/
info@a-generator.net
営業時間 AM10:30~PM6:00
(土日祝はお休みです)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
| 固定リンク
「ノンフィクション連載」カテゴリの記事
- そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか? 最終話(2009.06.08)
- そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか? 第9話(2009.05.29)
- そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか? 第8話(2009.04.08)
- そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか? 番外編(2009.04.03)
- そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか? 第7話(2009.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント