そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか? 第8話
どうもコンニチワ Agです
早速ですが連載シリーズ
『そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか?』
の第8話【手のひらを返す】をどうぞ↓
前回はコチラ
またもや連絡をしてこないYahoo!グループに、完全に呆れてるボクなんですが、呆れててもハナシは一向に進まないので、コチラからBBコミュニケーションズの担当Oに連絡することに・・・
電話に出た担当Oに、とりあえず『何で電話してこない?』と聞くと、担当Oは一言めに詫びを入れながらも『Yahoo!側から連絡が入ってこなかったので・・・』と言い訳をする。
『ぢゃあ、前回確認した件はまだ判らないのか?』と、聞くと、それは今朝連絡があったのでお応えできます。と・・・
『それやったら、判った時点で電話するのがフツーちゃうんか?』と、軽くお説教。
それはさて置き、用件である
1:検索しても引っ掛からないなんて言語道断。まともなシステムを構築すること。
2:もし、1ができないのであれば、契約金の31500円(税込)を直ちに返還する。
を確認すると、まぁ見事な答えが返ってきた。
『1は以前もお伝えしたとおり、システムの問題でやはり不可。』
とのこと・・・
まぁ、ある程度は予想はしていたが、やはりガックリとくる。
ぢゃあ、1がムリなんやったら自動的に2ってことになるな? と、思い、確認すると
『2もムリ』
と、言われる!
はぁ!? なに言うとんねん!!!
ここでボクの怒りは一気に爆発!
『オマエ前回ワシに「仰るとおり」とか「ご期待に添えられるよう」とか言うたよな!?
1がアカンかったらカネ返すって言うたよな!?』
と、言うと担当Oは
『いや、そんなことは一切申しておりませんが・・・』
と
ハアアアァァァっ!?
である! 完全におかしい!! 考えられへん!!! コイツ手のひら返しやがった!!!!!
こっからは、完全に我を忘れてしまい
くぁwせdrftgyふじこlp
って感じで、何を言うたか殆ど憶えていない。それくらい激ギレしてしまいました。
っていうか、何で「一切申してない」とかそんな嘘をつく? 返金することができないならできないで素直に認め、潔く申し訳ないと詫びればココまで怒ることもなかった。(まぁ、それでも怒りはおさまりませんがね(笑))
で、徐々に平静を取り戻して、担当Oにこのように伝える
『Yahoo!に「日本を代表するポータルサイトがそんなさほど難しくもないような事(システムの変更)もできないのか? カッコ悪いハナシやな」ってこと伝えとけ。』
と。
とにかく、日本を代表する検索orポータルサイトがこの様では、正直情けないんちゃいますの? ってことですよ。(ボク自身、そのシステム変更がどれぐらい難しいものなのか解らないけど、専門の集団やったら、そんなもんチョチョイノチョイやろ? って感覚です(笑))
で、そう担当Oに伝え、ついでに、毎度毎度見事なぐらい連絡してこないので
『明日までに連絡してこい!』
と、言い、電話を切った。
つづく...
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【エージェネレーター】は
・CD/DVDコピー・CD/DVDプレス・ビデオダビング・映像編集/作成・8mmフィルム=テレシネ
等を『親切丁寧+可能な限りのスピード仕上スピード納品』で承っております!
CD/DVDのスピードプレス&ハイスピードプレスが大変ご好評です!
納期が早く、しかも格安です! 是非是非お試しくださいませ!
〒540-0026
大阪市中央区内本町2-3-8ダイアパレスビル本町206
TEL:06-6949-5655
FAX:06-6949-5656
http://www.a-generator.net/
info@a-generator.net
営業時間 AM10:30~PM6:00
(土日祝はお休みです)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
| 固定リンク
「ノンフィクション連載」カテゴリの記事
- そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか? 最終話(2009.06.08)
- そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか? 第9話(2009.05.29)
- そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか? 第8話(2009.04.08)
- そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか? 番外編(2009.04.03)
- そんな不完全なコンテンツをビジネスとして展開してもエエんか? 第7話(2009.03.27)
コメント
う〜ん、一流企業がんな対応したら絶対にあきまへんなっ。
知人がとある某有名ブランド売買い専門店で
新古品の高級ブランドバッグを購入しました。
で使用してたったの3日で革ひもで縛る部分が切れてしまった
ので知人もキレで即文句の電話入れると
凄く丁寧な対応でしかも購入価格全額返金してくれたとさ。
まぁ、ベンツで乗り込んだつー効果もありありなんすけどねw
投稿: Psyba. | 2009年4月 8日 (水) 20時07分
Psyba.さん、お疲れ様です! いつもお世話になっております(笑
いや、仰るとおりで、大企業がこんな対応してたらダメですよね。
お客さんあっての商売ってのを忘れてしまってるんでしょうか?
ただ、ウチの件とその某有名ブランド売買い専門店の違いは、直接お客の声が届くか届いてないかってとこですね。
ウチの場合、乗り込むことできませんから(笑
投稿: Ag | 2009年4月 9日 (木) 17時03分