虫と薬
今日も大阪は朝から非常にエエ天気です。
どうもこんにちは。10月21日水曜日、今日はあかりの日らしいです。
さてさて、タイトルが意味深な感じなんですが、内容はまったくそんなことありません(笑
何のハナシか? お米のハナシです。
えっと、ウチは泉州地方(大阪南部)の某農家さんから直接【きぬむすめ】という品種の米を玄米で購入しております。
で、この農家さんは“減農薬栽培”でお米を育ててるそうで“大阪エコ農産物”ってやつに認証されてるそうです。
まぁ、要するに極力農薬は使ってないってことですね。
ところが、このお米、ひとつだけ問題があります。
それは、新米が出始めたから数ヶ月経った頃(大体夏前辺りぐらいから)にコクゾウムシが元気いっぱいに湧き出てくるんですね(爆
それを見ると、虫嫌いの嫁は
『気持ち悪い・・・ ああ嫌だ・・・』
などと、ブツクサ言いながらコクゾウムシと戦っております(ボクも可能な限り手伝います)。
でも、ボクは嫁にこう言います
『あんま農薬使ってない米やからしょうがないんちゃう?』
と。
確かの嫁の主張は解ります。自分達が食べる精米する前の米に虫が這い回ってるのは確かに気持ちがイイものではないでしょう。
でも、逆に考えてみてください。虫が元気良く這い回ってるってことは虫にとってもイイ米なんだろうなぁ? と。虫が居るってことは農薬に塗れた米ではないってことですよね?
例えコクゾウムシを混入したままお米炊いたところで、見た目以外で何ら害なんてないでしょうしね(笑 見つけたらそれを退ければイイだけですから(笑
何処でどんな栽培方法で育ったか解らない。品種も収穫年度も定かではない。そこらのスーパーなんかで売ってるそんな謎な米、ボクはできるだけウチの子には食べさせたくないですね。
ボクは食べ物に対してそこまでヒステリーってワケではないです。農薬も放射性物質もその他の危険因子や中国韓国産なんかも絶対にゼロにはできないことは重々解ってますが、日本人の一生のうち1番食べるであろうお米は、ウチの子たちが家から出て行くまで、なるべく安心できるものを食べさしてやりたいと思ってます。
そんなワケで、その辺は嫁もボクと同じ意見でなんでしょうけど、やっぱ虫には抵抗があるみたいです(笑
今は新米なんで暫くコクゾウ君とはサヨウナラですが、また来年に遭うことになるんでしょうね(笑
そんなこんなで、今日も、いつでも、ウチはシッカリキッチリ! ビシッとバシッとエエ仕事しますんでヨロシクお願い致します!!!
いつもどおり“親切丁寧スピーディ”に仕上げますんで是非是非お任せくださいませませ♪
今日もAM9:30~PM6:30まで、張り切って営業しております。
1本1枚のような小ロットのダビングや100枚以内のCD・DVDのコピー、簡単な編集作業や映像変換でしたら、即日(本日中)納品可能です。
早ければ最短1時間以内の納品も可能ですよ!!!
是非ともお問い合わせくださいませ! どうかヨロシクお願い致します!
お仕事ご依頼、お待ちしておりますよ!
※作業内容によっては当日納品が不可のものもございますのでご了承くださいませ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【エージェネレーター】はお急ぎ納期に強い!
CD/DVDコピー CD/DVDプレス ビデオダビング 映像編集/作成 8mmフィルムテレシネ
等を『親切丁寧+可能な限りのスピード仕上スピード納品』で承っております!
お急ぎの方には、CD/DVDのハイスピードプレス&ウルトラハイスピードプレスがご好評です!
ビックリするほど納期が早いです! 是非是非お試しくださいませ!
また、CD/DVDプレスの完パケセットも大変お得ですよ!
名刺/各種印刷も承ります! コチラも格安で納期も早いですよ!
業界最速最短納期!!! 当日・即日納品も可能!!!
『即納』 『短納』 『早納』 『速納』 『最速』 『最短』 なら↓
【エージェネレーター】
〒551-0012
大阪市大正区平尾4-12-5
TEL:06-6585-7123
http://www.a-generator.net/
info@a-generator.net
営業時間 AM9:30~PM6:30
(基本土日祝は休業となりますが、営業案内はツイッター欄でご確認くださいませ→)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
| 固定リンク
「できるだけ毎日up」カテゴリの記事
- 続・物凄いパンチあるメールが届く(2016.09.30)
- 8years2months(2016.09.29)
- 継続はチカラなり? 書くのやめ(笑(2016.09.28)
- 注目されるだけまだマシだと思いますよ。はい。(2016.09.27)
- 事故物件ではないらしいけどね(2016.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント